2020年12月30日水曜日

待ってます。

待ってるから仕事行ってきてね。


今日もやりたい仕事やってきてね。


行ってらっしゃい。

2020年12月29日火曜日

お留守番

今日からお母さんのやる仕事が増えます。


毎日の僕の昼の食事の準備です。


お母さんがお仕事の日はこうして準備する仕事が増えて、こうしてここまでやってきました。


家でやる仕事が増えてもお母さんはお仕事に出かけます。


僕はしっかりお留守番していますので


行ってらっしゃい。


1229日火曜日7

やっぱり毎日やりたいです。

土曜日、日曜日僕はこうしてやるのを待ってたよ。


お母さんは土日、仕事が休みでも家事や用事や僕のスイミングの送り迎えで忙しくしています。


つまり朝のこの時間にやるしかなさそうですね。


そうやけど 


やっぱり毎日やりたいです。


1228日月曜日7

2020年12月24日木曜日

来月からお母さんは自分のやりたい仕事が出来るように待つことが出来ます。


お仕事で新人の人の教育を任されるからです。


任されてくるとお母さんは楽しくなります。


自分のやりたい事も伝えると思います。


新人の人、きっと仕事好きになるよ。


今後も任されてくると思うよ

 

今週、お母さんの帰宅が仕事で遅くて、筆談ができなかったけどまたこうして筆談やブログもやろうね。

2020年12月21日月曜日

待っていました。

居宅ケアに行ったお家の人はお母さんに筆談してもらえて喜んでいると思います。


家で待っている僕はゆっくり筆談することが出来ず困っています。


朝のこの時間はとても忙しいですが


今やるしかないです。


この時間は貴重です。


今、僕がここでやっていることはお母さんがパソコンの前にくるまで僕は一人ではできないので待つしかないです。


筆談がやりたくても僕一人ではできません。


その為にもポインティングが一人で出来るようになることも必要かと考えます。


挑戦できることはやっていきたいです。


お母さんに手伝ってもらってひとこと打ちたいです。


『お母さんできます。』

2020年12月18日金曜日

忘年会が楽しいか 仕事が楽しいか それは仕事です。

今日、僕の行っている作業所で忘年会があります

そのあと仕事があるかどうか心配です。

母「午前中は仕事ですよ」

そしたら良かったです。

 

今日はこれ以上書きたくないです。

それはお母さんが仕事に行くのが遅れてしまうからです。

2020年12月16日水曜日

自らの力で

昨日の朝、自ら仕事に出かけることが出来ました。

というのもいつもはアラーム設定してもらった時間に

アラームが鳴り僕が止めて出かけるのです。

それが僕の動き出す合図。

しかし休みの日に違う時間にアラーム設定を合わせていて、

昨日、作業所に出かける時間の設定が出来ていませんでした。

僕はいつものようにポインティングの練習のカード打ちの課題を一人でやっていましたが

いつものようにアラームが鳴らなかったのに

僕は自らの力で動き出し仕事に出かけることが出来ました。

2020年12月14日月曜日

やるか

お母さんのお手伝い(注1)でポインティングやりましょう。

『書いて気持ちがすっきりです。』

「すっきりほうちょ」

言葉もついつい出てしまいました。

書くと言葉もついつい出てきます。 12月14日7時8分

 

(注1:お手伝いとは肩に手を添えて気持ちを支える

徐々に支えを減らし自力ポインティングに繋げる)

2020年12月13日日曜日

落ち着いた行動が出来ませんでした

今朝、ブログを書くことが出来ないのではと心配になり 落ち着いた行動が出来ませんでした。

どのような行動かといえば、

・大きな声が出る。

・思ったように行動できなくなる。

・行動が派手になる。

・待つことが出来なくなる。

僕の場合はこんな感じです。

僕たちは心配事があると落ち着いた行動が取れなくなります。

このような行動がある時は『何か心配なことがあるのかな』と分かって欲しいです。

2020年12月12日土曜日

毎日出来ること

今日から僕がポインティングで打っている言葉を一つずつ載せます。

それは自分を追い込んでいくためです。

『やるからには』

つまりやるからには毎日やっていきたいです。

2020年12月10日木曜日

それが僕の仕事だからです。

毎日更新することは

伝えられずに困っているみんなのことを理解してもらうことに繋がるのだと僕は思っています

そして筆談を使って伝えられる僕が伝えていくことが

僕の使命なのです。

毎日更新をするには

今朝、ブログの更新が出来ました。

お仕事がしたいという気持ちがいつも伝えられずに困っているみんなが待ってくれています。

その為に毎日更新するにはと考え

今日からやり方を変えて普段のやりとりも伝えていこうと考えを改めてやってみました。

毎日更新

お母さん、僕やりたいことがあります。

この仕事がやっていきたいです。

この頃少し出来ているのでいい感じですが。

ブログを毎日更新することが出来たら筆談をやりたい人がきっと増えると思います。

しかし毎日更新は出来ていません どうすればいいかな。

こうしてお母さんと早朝から筆談で会話していることを載せようかと思います。

2020年10月31日土曜日

今までやってきたことが今少しずつ仕事になってきましたね

お母さんは僕と筆談できるようになって、

まず周りの人に僕のことをわかって欲しくて訴えていましたが 理解してもらえずいつももどかしさを感じていました。

それからお母さんは悶々として日々を過ごしていました。

それからじっとしていられず筆談や心のケアの勉強会に行くようになりました。

それから仕事として勉強したことを世の中の役に立てたいと思うようになりました。

しかし入所施設で仕事していましたがやってもやっても理解が進まず、

筆談を仕事にしない方がいいのかと悩みました。

しかしブランクを経てまたやる気になり、

今の重度心身障がい者施設で仕事をするようになりました。

ここからがお母さんの見事かどうかわかりませんが逆転劇が始まろうとしています。

僕から見てお母さんは見かけが悪いので賢い事をしていても賢そうに見えません(笑)

しかし今では利用しているみんなが応援してくれたり、

柴田教授と出会って家族が理解している方が利用されるようになったりで

今まで勉強してきたことが仕事として認められるようになってきました。

良かったね 

お母さん ここからもまた発信していこうね。 10月30日

つまり僕は作業所で本当にやりたい仕事ではない仕事をしています。

高等部を卒業したら僕達は就職をします。

 殆どの人が作業所に就職しています。

 それも自分で決めることも出来ず行き先が決まっていきます。

 それでも行った先で与えられた仕事をこつこつとやるしかないです。
 
それが仕事だと自分に言い聞かせてやっています。
 
そんな気持ちも知っていて欲しいです。 10月28日

仕事がやりたい。

やりたいことが出来てない。

 僕はブログを使って発信し世の中の役に立ちたいと思っています。

 それが僕の仕事です。

 僕のブログは筆談で書いて、その後パソコンで打ち込んでいます。

 筆談は僕の手を援助者に支えてもらうことで気持ちが書けます。

 この作業を行うことでブログが出来ています。

 僕の援助者はお母さんです。

 お母さんは仕事をしていていつも忙しくしています。

 その為、僕は筆談が出来ず待つしかないんです。

 しかし待つしかない僕ですが少しでもお母さんの役に立てるよう家事を手伝ったり、

お母さんにやりたい気持ちを伝えたりして、

 やっと最近は毎日やっている中の気付いた言葉を

土曜日にまとめ直しブログにアップすることが少しできるようになってきました。 10月28日

2020年10月25日日曜日

お母さん、しっかりしてきたよ。

お母さんが望んでいるやりたい仕事がきっと出来ますよ。

 お母さんは仕事や家事で疲れていても講義を受講し宿題をやりました。

 夜中にやっていたことを僕は知っています。

 僕がいつもやりたい(人の役に立つ)仕事(このブログ)が、 

お母さんがいつも仕事で疲れている為にやれていなくても

 昨日は疲れていてもお母さんが宿題のレポートを頑張ってやりました。

 つまりお母さんはやりたい仕事がやれるようになる為に疲れていますが 

最近こつこつと努力してしっかりしてきました。 10月21日

お母さんは家庭教師みたい

お母さん、やっと筆談が仕事になりましたね。

 居宅ケアに行った先のご家族が喜んでいたんですか。  

(母) 「施設で仕事していると他の仕事がある為ゆっくりお話が出来ないので、

 お母さまは「これでやっと独占できるね」と待っていた気持ちをご本人に伝えていました。

 旦那さんはとにかくご本人の気持ちが聞きたかったみたいやし、

自分のことをどう思っているか心配していたみたい。」

 筆談がやりたくても知っていてもやれない家族が気持ちがあることを知ってたんですか。

 (母)  「國學院大學の柴田教授に筆談をしてもらったことがあるんだって。」 

そうですか。 確かにそれは大きいですね。 

(母)  「入院していた病院では、意識疎通困難で評価されてたけど、

柴田教授との出会いで気持ちがあると信じることができたんやね。」

 そうですか。

 お母さんは筆談で気持ちが聞けると知っていても

施設ではほかの仕事があって気持ちを聞くことが出来なくて、

やってあげたいお母さんの気持ちとやりたいAさんの気持ちとできっと大変でしたね。 

筆談で気持ちを聞いてAさんと繋がりたい家族が見付かって良かったですね

Aさん家族とお母さんの気持ちも繋がって良かったですね 10月12日

2020年9月26日土曜日

やれてよかったです。

疲れていました。

 育成事業所の仕事に家でのパソコンの練習に。

 お母さんとゆっくり筆談もしたかったのに お母さんも僕もいつも忙しくて ゆっくり話をすることが出来ませんでした。

 今日は僕もお母さんも仕事が休みでやっとゆっくり話せました。

 僕のやりたいお手伝いも今日は出来て充実した日になりました。

 待つしかできない僕ですが 今日は筆談で書いて発信することも出来ました。 

良かったです。

僕の毎日の仕事

この頃やりたい事が出来ていません。

 やりたくても暑さで疲れているのと時間がありません。

 まずはポインティングが出来るようになる為に毎日の練習をやる。 

その次はブログでやりたいことがあるので伝えることです。 

僕もお母さんも疲れていてもやりたいです。 

お母さんに毎日気持ちを伝えることもやりたいです。 

何故かと言ったらこれら全てが僕の毎日の仕事だからです。

2020年5月6日水曜日

僕のお母さん


 
今日は朝からお掃除をしてくれています。

だから後で疲れてしまいます。

そやからやって欲しくないんです。

それが僕の気持ちです。

そやけどホントはやることやって僕と筆談してくれているから

やることやってやれていたら今日はやることやってくれていいです。

2020年5月3日日曜日

みんなの気持ちが聞こえてきました


待つことしかできないみんなの気持ちが聞こえてきました。

『疲れたよ』『疲れたよ』

『しっかりしたいよ。』

そんな時、言いたいことがあるから聞いてあげてと言いたくなります。

                                   

待つことしかできないみんなの気持ちが聞こえてきました。

『お母さん、いつもありがとう』

そんな時、言いたいことがあるから聞いてあげてと言いたくなります。



みんなの言いたい気持ちが僕の仕事に繋がりました。

伝えていくことが大切です。

僕は書くことで伝えます。


自信をつけていくこと


雨が降ってきました。


傘がさせる様になってきたとき
しっかりやれるようになってきたなと涙が出そうでした。


やれることが増えると次に繋がるのでやれることを少しずつ増やし自信をつけていくことも大事です。


筆談もその一つです。


伝えれたということがとても自信に繋がります。

自信がつくと自分を否定しなくてすみます。
そして
次へのチャレンジに繋がります。


僕もなかなかやるなあ


全く!ここまで出来るとは!と思う時もあります。


それは周りの理解と伝えることが伝えれていれば自分でも驚くほど身体が動いてくれる時もあります。


それがいつもではありませんが間違いなくあるので

自分でも『僕もなかなかやるなあ』と思う時もあります。


そんな時、ついつい口笛が出そうになります


口笛は鼻歌となって僕は口ずさみます。

しかしその鼻歌を周りの人に聞かれるのは実はとても恥ずかしいんです。


わかっているのに出来ない そんな僕たち


僕の身体のことで困っていることがあります。

身体が熱くても自分で服を脱いで体温調節したいと思っているのに自分で脱ぐことができません。

熱くて熱くて仕方ないのに自分で服を脱ぐことも出来ない

そんな自分がいつも情けなく嫌になります。

わかっているのに出来ないそんな僕たちのことを知っていてください。


僕の身体のことで困っていること


僕の身体のことで困っていることもあります。

僕の身体はいつも宙に浮いています。

一般的に言う身体が宙に浮いてふわふわと気持ちのいい状態ではありません。

どんな状態かというと

自分の身体でありながら僕の思い通りにならない時があります。

自分で自分の身体を上手く操縦出来ないので身体が何をしでかすか心配でいつも緊張しています。

また疲れていて身体を休めたいのに身体はいつも緊張したまま休めることが出来ません。

僕たちの身体のことも知っていてください。

2020年4月28日火曜日

自分に与えられた仕事


自分に与えられた仕事

伝えることがいつも出来ませんでした。

僕もお母さんも疲れていました。         

筆談がやれると知ってからは毎日毎日伝えました。

しかし伝えれずに困っているみんなのことが気になってきました。

自分だけがしっかり伝えれて落ち着いた行動がとれていていいのかと思うようになってきました。

伝えれる僕が僕の知っていることを伝えていくことが

僕に与えられた僕の大切な仕事です。

周りの理解


熱い気持ちがあっても理解が進みません

ついつい疲れてしまいます。

そしたらいつも伝えていくしかないですね。

その場その場で伝えていくしかないですね。

そやけど伝えても伝えても周りが理解してくれないと疲れてしまいます。

じゃもう伝えないままでいいのかな

それは仕事ではありません。

僕たちは伝えたいことをしっかり伝えたいんです。

でも上手く言葉が口から出ません。

そんな時、

何度も言ってしまいます。

しかし何度言っても伝わりません。

上手く伝えれない自分が悪いと思ってしまいます。

わかってくれない相手のことも悪いと思ってしまうのです。

2020年1月25日土曜日

僕たちのやりたいことは仕事です


僕たちのやりたいことは仕事です。

やりたい事が仕事なのにいつもちゃんと(落ち着いて仕事すること)出来ません。

まず落ち着いて座ることが大変です。

大人としてやりたいことがあるのに出来ません。

やらせてくれませんか

実はみんな待っているんです。

 

筆談援助者勉強会in大阪


2020年1月18日土曜日

今日はいい勉強会でした。

皆さんやる気がみなぎっていました。

書くこと(筆談援助)だけでなく、

本人との関わりの中で諦めないこととか、

これから発信して書くこと(筆談援助)を他の人にすすめていきたいとか

頼もしい人たちばかりでした。

お手伝いをやりたい僕ができることがたくさんありそうです。

楽しくやれるように書く仕事(筆談勉強会)をしますのでよろしくお願いします。

行きしは仕事の無い日(通所作業所の休みの日)は家で休んでいたいなとも思っていましたが

勉強会が始まったら来て良かったなと思っていました。

またこれからも先生として(筆談ユーザーとして受講者の勉強の為に力を貸す)頑張りますのでよろしくお願いします。

 

 

次回は2020年5月9日土曜日

詳細は『筆談援助の会』HPをご覧ください。